地元民のソウルフードとして長年愛されている町中華「りんりん」。
店の前を何度か車で通りがかったことがあり、客が絶えず出入りしていて妙に気になっていたので訪問してみました。
北千住駅から徒歩約7分
北千住駅入口という交差点を渡った日光街道沿いにありました。



平日の12時前に到着すると満席で2人待ち。
店内はL字カウンター8席のみでしたが、回転が早いので5分ほどで入店できました。
席について周りを見渡すと、頭にタオルを巻いた職人風の方やスーツ姿の男性客ばかり。
私以外に女性客の姿はなかったのですが、「はしっこおいで〜!」と店員さんが気遣ってくださり、居心地よかったです。
卓上にはメニュー表がなく、店の窓と壁にかかったメニューを見て注文します。
何を食べようか悩んでいると「チャーシュー!餃子!」と、注文を伝える声が頻繁に飛び交っていたので、これは絶対に美味しいと予想。
私も焼き餃子(260円)とチャーシューメン(490円)をオーダーしました。



注文からわずか2分ほどで餃子が到着。
醤油皿と一緒に運ばれてくるスタイルで、このラフさ加減が町中華らしくていいですね。



いざ実食!というときに「ヘアゴム使いますか?」と、カラフルなゴムが入ったケースを差し出されるなど、細やかなサービスも嬉しかったです。



表面はカリッとしていて、焼き目がついていない部分は柔らかい食感。
餡そのものにもしっかり味がついていたので、そのままでも十分美味。
肉より野菜多めのタイプで、軽い口当たりでした。



続けて約1分後に、チャーシューメンも運ばれてきました。
トッピングはチャーシュー4枚、メンマ、刻みネギと至ってシンプル。
スープは鶏ガラをベースにしているのか、とてもあっさりした味わいで、縮れ細麺にもよく絡んでいました。
おなかいっぱい食べて、会計は750円とあまりの安さにびっくり。
中華店には珍しいカレーライスや焼きそばも人気で、肉食系の方も満足する価格とボリュームだと思います。
昼から夜まで通し営業を行っているので、またふらっと立ち寄りたいです。



りんりん
住所:東京都足立区千住中居町17-14
営業時間:11:00〜21:00
定休日:水曜
食べログ
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
※価格はすべて税込です。


